コンプライアンス研修や組織体制構築に活用するための不祥事事例(企業の不祥事、公務員の不祥事、法令違反、行政処分)やコンプライアンス研修を紹介します
熊野商工会議所30代男性職員が通帳の偽造や改ざんなどを行い、3年で約6500万円を着服(三重・2024年4月)
高畠町商工会の職員が無断で出納印を使用して230万円着服(山形・2024年3月)
西和賀商工会の職員が三つの会計預金を不正流用し533万円着服(岩手・2023年10月)
鬼北町商工会の30代の元男性職員が150万円を横領 生活費や遊興費に使用(愛媛・2023年7月)
水戸商工会議所の職員が9年間で155万円の通勤手当を不正受給(茨城・2023年7月)
伊那商工会議所の会計担当の元職員が200万円余横領(長野・2023年4月)
JA職員がATMから476万円を抜き取り着服(福島・2022年4月)
豊浜商工会の事務局長が商工会が管理する定期預金を無断で解約するなど約1235万円を着服(愛知県・2022年2月)
農協の農機具を無断で売却し着服(北海道・2022年2月)
56歳の市職員が関係団体の口座から282万円を不正に引き出し私的流用(島根・2022年2月)
子会社社員が自身の口座へ8500万円不正送金(愛知・2022年1月)
レストランのアルバイト女性店長がレジ会計を取消すことで売上を着服(京都・2022年1月)
小学校の金庫から修学旅行費がなくなる(兵庫・2021年11月)
市職員労働組合の50代女性職員が9年にわたり3000万円着服(新潟・2021年10月)
市立学校の20代男性職員が学校徴収金約68万円を私的流用(岐阜・2021年10月)
漁業協同組合で3年間にわたり架空経費の計上で1400万円の横領(2020年5月)・逮捕(2021年10月)
藤岡商工会議所の男性職員が委託を受けていた民間2団体から167万円着服(群馬・2021年9月)
県などが出資する一般社団法人で女性職員が7年間で2400万円の横領(山形・2021/9/15)
稲美町商工会の30代職員が口座から約400万円を不正に引き出し着服(兵庫・2021年9月)
町の40代の男性職員が会計業務などを請け負っていた二つの団体の口座から2000万円以上を横領(福島・2021年9月)